セミナー・講演会
2020-02-10
2020年1月10日に、1970年の即位から半世紀近くにわたってオマーンを統治していたカブース国王が死去しました。イランとアメリカ...
セミナー・講演会
2019-11-28
中世イエメンでは、奴隷あるいは解放奴隷と思しき人々が、為政者のもとで肉体労働に従事したり、側妾としてとどめおかれたり、宦官として...
セミナー・講演会
2019-11-27
ブルカまたはバトゥーラと呼ばれる仮面は、約500年前からペルシャ(アラビア)湾沿岸地域さらには東アフリカ地域の女性に日常的に着用...
セミナー・講演会
2019-11-26
2015年より始まったイエメンの内戦は、「世界最悪の人道危機」(国連)と呼ばれるとともに、内戦についての理解が極めて困難な事例で...
セミナー・講演会
2019-11-26
日本は石油の大半を輸入に頼り、しかもその9割近くを中東、とくにペルシア湾岸諸国に依存している。また、天然ガスも約2割は中東からで...
セミナー・講演会
2019-11-07
アラビア半島の大部分を占めるサウジアラビアは、しばしば世界で最も厳しいイスラームの国と言われる。 本講演では、この「厳しさ」...
セミナー・講演会
2019-10-31
湾岸諸国には、アルジャジーラやアルアラビーヤのような中東を代表する放送局があるだけでなく、世界的に有名なメディア企業が拠点を置い...
セミナー・講演会
2019-10-30
水資源の確保と有効利用は、中東諸国においても重要な国内政策課題の一つであり、また時として国際問題あるいは外交課題として話題に上る...
セミナー・講演会
2019-10-15
特定の家族が所有・経営するファミリービジネスは、中東諸国の経済・社会に深く根差している。一部のファミリービジネスは、事業を拡大・...
セミナー・講演会
2019-10-10
Already in Pre-Islamic times people from South-East Arabia were k...
セミナー・講演会
2019-10-10
Over recent years Ibadi siyar have attracted increasing interest ...
セミナー・講演会
2019-09-11
UTCMESは、2019年度に公開セミナー「アラビア半島の歴史・文化・社会」を開催いたします。セミナーでは、研究の第一線で活躍する...
セミナー・講演会
2019-09-05
近年、中東政治研究は、資料の収集と精査、現地調査を通じて現地の概念や政治史を明らかにする地域研究的な方法を基本に据えながらも、いか...
セミナー・講演会
2019-07-12
中東諸国における憲法秩序は、一部をのぞき、西欧近代憲法が解体したはずの「中間団体」を維持している。中東の憲法秩序の文脈において中間...
セミナー・講演会
2019-07-10
イエメン人の大好きな嗜好品はカートである。娯楽施設が少ないイエメンでは、早朝収穫された新鮮なカートの葉を午後に親しい友人知人と噛ん...
セミナー・講演会
2019-07-01
クウェートでは人口の約3分の2が外国人労働者であり、彼らが同国経済の重要な担い手となってきた。しかしながら、特に2014年の原油価...
セミナー・講演会
2019-06-08
湾岸諸国は外国人人口の割合が高いことでつとに有名だが、その一方で、オマーンの国民には数世紀前にインド・ペルシアから渡ってきた「旧移...
セミナー・講演会
2019-05-15
オマーンからUAEにかけては歴史的に小部族による政治連合が複数存在していたが、近代国家の成立過程において部族単位での帰属意識によ...
セミナー・講演会
2019-05-10
サウジアラビアでは、2000年代以降ショッピングモールの建設ラッシュが始まった。モールは買い物のためのみならず、主に女性に公共空...