REDDY 多様性の経済学 Research on Economy, Disability and DiversitY

REDDY公開研究会

2023年12月02日

REDDY公開研究会のご案内

チラシはこちら (PDF)

REDDY公開研究会

障害の社会モデルと人権モデルの関係に関する研究会
日時 2023年12月2日(土曜日)14:00-17:00
会場 東京大学小島ホール(2階)小島コンファレンスルーム
 http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/about/access/campusmapj.pdf
 本郷キャンパスマップ
対面開催のみ
【主催】
障害者就労制度の日独英比較――法学と経済学の学際的アプローチ(科研費基盤B:研究代表者川島聡)
多様性の経済学(REDDY:研究代表者松井彰彦)
障害学会
【趣旨】

 2022年秋に障害者権利条約の日本における実施状況について初めての審査結果である総括所見が公表された。そこで7回言及されているのは障害の人権モデルである。障害学の基盤をなす障害の社会モデルへの言及はない。そのため、改めてこの二つのモデルの関係に関心が集まっている。
 そこでこの二つのモデルの関係について取り組んできた二人の専門家をお迎えして研究会を開催する。
 一人は、障害の社会モデルと人権モデルの関係を明らかにした論文の著者であるアンハラッド・ベケット教授である。ベケット教授は英国リーズ大学社会学・政策学部の教授であり、同大学の障害学センター長をつとめた経験を持つ。また、障害学のジャーナル(International Journal of Disability and Social Justice)の編集長を務めている。
 一人は、国際人権法学・障害法学の観点から障害学に取り組み、多くの実績を持つ川島聡教授(放送大学)である。同教授は、障害学会・日本障害法学会・国際人権法学会の理事である。

【参加費】無料(申込制)
【通訳】日英通訳 手話通訳 文字通訳
定員70名
【プログラム】
14:00 開会挨拶 松井彰彦(東京大学経済学研究科教授)
14:05 第1報告「障害の社会モデルと人権モデル:相補論に向けて」(仮)  アンハラッド・ベケット(リーズ大学社会学・社会政策学部教授)

参考資料
The social and human rights models of disability: towards a complementarity thesis
障害の社会モデルと人権モデル:相補論に向けて (JD仮訳)

14:55 第2報告 「人権モデルの複数性、そして人権モデルと社会モデルとの緊張関係」(仮) 川島聡(放送大学教授)
15:25 休憩
15:45 質疑応答
17:00 終了
*総合司会 長瀬修(障害学会国際委員会委員長・立命館大学生存学研究所上席研究員)

情報保障・アクセシビリティ

  • 手話通訳、文字通訳ご利用の方は、お申し出不要です。
  • 車イスをご利用の方、介助者同伴の方、盲導犬同伴の方は、登録フォームにてお申し込みの際に該当欄にチェックをお願いいたします。
  • 点字レジュメ、拡大文字レジュメ、視覚障害者用読み上げ用テキストデータご利用の方は、11月20日(月)までに登録フォームにてお申し込みください。(該当欄にチェックをお願いいたします)
  • 上記以外の情報保障ご希望の方は、11月20日(月)までに、登録フォームの「ご要望欄」にてご相談ください。

登録フォームより参加お申し込みをお願いします
https://park-ssl.itc.u-tokyo.ac.jp/REDDY/register.html

お問合せ:reddy@e.u-tokyo.ac.jp

12/2 REDDY公開研究会 障害の社会モデルと人権モデルの関係に関する研究会
参加お申し込み登録フォーム

満員御礼につき、参加申し込みを締め切らせていただきます。多数のご参加ありがとうございます。

参加希望の方ははREDDY事務局へお問い合わせ下さい
お問合せ:reddy@e.u-tokyo.ac.jp