著書・その他
- 増田曜子, 妹尾啓史 (2024). 鉄で土を肥やす. 科学 第94巻第2号;p147-151. 岩波書店
- 増田曜子 (2023). メタトランスクリプトーム解析による水田土壌微生物の新機能発見とその応用ーメタン生成・消去や窒素固定を担う微生物ー. 作物生産と土づくり2023・24年 12・1月号;p59-64. 一般財団法人日本土壌協会
- 増田曜子 (2023). 鉄で土を肥やす!鉄還元に伴う窒素固定の発見. 新潟アグロノミー 第56号;p2-13. 新潟県土壌肥料懇話会
- 妹尾啓史 (2023). 農耕地からの温室効果ガス排出の削減戦略. アグリバイオ 第7巻第12号(2023年11月);p6-8. 北隆館
- 妹尾啓史 (2023). 土壌微生物と土壌動物を活用して農耕地からのN₂O排出を削減し作物生産性を向上する. アグリバイオ 第7巻第12号(2023年11月);p29-34. 北隆館
- 妹尾啓史, 大峽広智 (2023). 鉄で土を肥やす:水田土壌の鉄還元菌窒素固定の増強による低窒素肥料水稲生産. 作物生産と土づくり2022・23年 12・1月号;p16-20. 一般財団法人日本土壌協会
- 新聞「水田に鉄粉散布 窒素肥料減らし収量確保」日本農業新聞 2022年10月19日
- 妹尾啓史 (2022). チッソ固定の新たな役者 鉄還元細菌が田んぼを肥やす. 別冊現代農業2022年10月号;p88-91. 農山漁村文化協会
- 新聞「水稲栽培の肥料配分調査」中日新聞 2022年9月27日
- 新聞「水田に鉄まき化学肥料低減へ」岐阜新聞 2022年9月27日
- 妹尾啓史, 大峽広智 (2022). 鉄で土を肥やす~水田土壌における窒素固定の新たな役者「鉄還元菌」の発見と応用~. 肥料時報2021年度第3号(通巻第482号);p7-31. 一般財団法人肥料経済研究所
- 東京大学大学院農学生命科学研究科土壌圏科学研究室(2021). 農耕地からのN₂O, ダニで抑制. 日経サイエンス 2021年8月号 国内ウォッチ(p19). 日経サイエンス社
- 東京大学大学院農学生命科学研究科土壌圏科学研究室(2021). ダニは温室効果ガスを減らす救世主?. Newton 2021年6月号 Focus(p9). ニュートンプレス
- 東京大学大学院農学生命科学研究科土壌圏科学研究室, 新潟県農業総合研究所基盤研究部 (2021). ダニを増やすと温室効果ガスを減らせる!?. 子供の科学 第84巻6号(p8). 誠文堂新光社
- 新聞「農地の温暖化ガス、ダニが抑制 土にココナツ殻混ぜる」日経速報ニュース 2022年5月31日
- 新聞「農地の温暖化ガス、ダニが抑制 土にココナツ殻混ぜる」日経産業新聞 2022年5月28日
- 妹尾啓史 (2021). 水田土壌における窒素固定の新たな役者「鉄還元菌」の発見と低窒素肥料農業への応用. 作物生産と土づくり2021年2・3月号;p51-55. 一般財団法人日本土壌協会
- 妹尾啓史 (2020). チッソ固定の新たな役者 鉄還元細菌が田んぼを肥やす. 現代農業2020年10月号;p115-117. 農山漁村文化協会
- 著書Otsuka, S (2019). Roseimicrobium. In Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria. Whitman W.B. (Ed.), John Wiley & Sons, Inc., in association with Bergey’s Manual Trust, (Published online) DOI: 10.1002/9781118960608.gbm01550.
- 著書Otsuka, S (2019). Brevifollis. In Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria. Whitman W.B. (Ed.), John Wiley & Sons, Inc., in association with Bergey’s Manual Trust, (Published online) DOI: 10.1002/9781118960608.gbm01545.
- 著書妹尾啓史 (2019). 分子生物学と土壌生化学 In 土壌生化学;p128-143. 朝倉書店
- 著書磯部一夫 (2018). 森林土壌微生物の構成と養分動態へのかかわり. 森林科学シリーズ7 森林と土壌;p101-151. 共立出版
- 著書妹尾啓史 (2018). 第7章 土壌中の生物とその働き In 土壌サイエンス入門 第2版. 木村眞人, 南條正巳(編);p139-149. 文永堂出版
- 著書大塚重人 (2018). 第3章 土壌微生物の種類と特徴 In 土壌微生物学. 豊田剛己(編);p17-29. 朝倉書店
- 著書大塚重人 (2018). コラム:もしも土壌微生物がいなかったら In 土壌サイエンス入門 第2版. 木村眞人, 南條正巳(編);p168. 文永堂出版
- 新聞「畑の温暖化ガス 微生物で減らす」日経産業新聞 2016年12月20日
- 新聞「温暖化ガス発生原因微生物検出」日経産業新聞 2015年3月16日
- 新聞北海道新聞「温室効果ガス 微生物で分解」2015年8月19日
- 著書大塚重人 (2015). 6-12 土壌に有機物と窒素を供給する万能生物シアノバクテリア In 土のひみつ. 日本土壌肥料学会「土のひみつ」編集グループ(編);p182-183. 朝倉書店
- 著書妹尾啓史 (2014). 水田の微生物. 環境と微生物の事典 日本微生物生態学会(編);p184-185. 朝倉書店
- 著書大塚重人 (2013). 第5章 微生物の分類と同定 In 土壌微生物実験法(第3版). 日本土壌微生物学会(編);p32-38. 養賢堂
- 著書大塚重人, 磯部一夫, 青野俊裕 (2013). 第3章 土壌実験法 (p42-56) および 大塚重人, 磯部一夫. 第7章 土壌微生物の計数 (p207-208). In 実験農芸化学. 東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻・応用生命工学専攻(編). 朝倉書店
- 新聞「N₂O分解微生物検出」北海道新聞 2011年6月17日
- 新聞「温暖化防止に微生物 農地のN₂O分解 培養に成功」朝日新聞(夕刊)2011年7月6日
- 著書Satoshi Ishii, Koji Kadota and Keishi Senoo (2011). Clustering-Based Peak Alignment Algorithm for Objective and Quantitative Analysis of DNA Fingerprinting Data. In Handbook of Molecular Microbial Ecology I, Metagenomics and Complementary Approaches. Ed. Frans J. de Bruijn;p67-73. Wiley-Blackwell
- 著書妹尾啓史, 石井聡 (2010). 水田土壌で機能する脱窒細菌群集の土壌DNAに基づく特定とSingle-Cell Isolation In 難培養微生物研究の最新技術Ⅱ~ゲノム解析を中心とした最前線と将来展望~;p184-196. シーエムシー出版
- 著書伊藤秀臣, 石井聡, 妹尾啓史 (2010). 水田土壌のメタゲノム解析 In メタゲノム解析技術の最前線;p215-221. シーエムシー出版
- 著書大塚重人 (2010). 第9章 細菌−9.4 シアノバクテリア In IFO 微生物学概論. 大嶋,荒井,駒形,杉山,中瀬,本田,宮道(編);p270-275. 培風館
- 著書妹尾啓史 (2008). 農業環境と微生物 7.1 農地から派生する窒素 リン酸による環境汚染と微生物 In 微生物の事典. 渡邉, 西村, 内山, 奥田, 加来, 広木(編);p316-317. 朝倉書店
- 著書大塚重人 (2008). I 概説−地球・人間・微生物 1 微生物学の歴史 In 微生物の事典. 渡邉, 西村, 内山, 奥田, 加来, 広木(編);p3-10. 朝倉書店
- 著書渡邉信&大塚重人 (2008). I 概説−地球・人間・微生物 2 地球と微生物 In 微生物の事典.渡邉, 西村, 内山, 奥田, 加来, 広木(編);p11-22. 朝倉書店
- 著書大塚重人 (2008). I 概説−地球・人間・微生物 3 生物界における微生物のグループと系統進化上の位置 3-(5) シアノバクテリア In 微生物の事典. 渡邉, 西村, 内山, 奥田, 加来, 広木(編);p32. 朝倉書店